扶桑カントリー倶楽部
コースガイド | 扶桑カントリー倶楽部はPGMが保有運営するゴルフ場です。 筑波山麓のパノラマを鮮やかに映し出す広大で緑あふれるチャンピオンコース。GPSナビ付カートで快適プレーをお楽しみ下さい。 コース全体を支配する微妙なアンジュレーションとゆたかに生い茂る樹木にセパレートされた27ホールはあらゆるゴルファーに愉しみを与え、上級者の方は14本のクラブ全てを駆使した緻密なコースマネジメントの愉しみを、 中級者や初級者の方はのびのびプレーするゴルフ本来の醍醐味をホールバイホールで味わっていただくことができるでしょう。 クラブハウスはゆとりと明るさを基調にしたレストランやゆったり空間のバスルームなど充実したクラブライフのためのステージが完備されています。 【ロッカ―について】 2023年5月1日(月)から、ロッカーをご利用される場合は330円(税込)を別途申し受けます。 ロッカーがご不用の場合は、チェックイン時フロントにお申し出ください。 尚、ロッカー室での滞在時間短縮のため、プレー時の服装でご入場いただくようご協力ください。 【フェアウェイカート乗入れについて】 2023年7月1日からフェアウェイへの乗用カート乗入れをご利用の場合は、カート乗入れ料金として、 お一人様につき550円(消費税込)が別途かかります。 尚、天候・コースコンディション等により乗入れできない場合がございますので予めご了承願います。 【コース売店について】 コース売店は自動販売機でのご利用となります。 ロッカーホルダー(スコアホルダー)にてお求め下さい。尚現金は取扱っておりません。 【朝食について】 朝食のご利用は9時30分までとなります。予めご了承下さい。 尚、季節によってオープン時間は変わりますのでお問い合わせ下さい。 【クラブバス】 友部駅北口発 8:20分、8:45分 土日祝は定期便。※平日は予約制 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません。 (メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金での ご予約はご遠慮いただいております。) |
---|---|
ゴルフ場名 | 扶桑カントリー倶楽部(扶桑CC) ふそうかんとりーくらぶ |
所在地 | 〒309-1731 茨城県笠間市上市原1100 |
最寄りIC | 常磐自動車道 水戸 10km以内 |
最寄りIC | 常磐自動車道 水戸 10km以内 |
クチコミ件数 | 6748 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | [今コレ][イマスグ]ナビ付/指定昼食付*プラン対象月:11月 プラン対象日:全日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:15,500円 [今コレ][イマスグ]ナビ付/指定昼食付*プラン対象月:11月 プラン対象日:全日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:7,000円 [今コレ][イマスグ]ナビ付/指定昼食付*プラン対象月:11月 プラン対象日:全日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:17,500円 |
インフォメーション
【Cool Cart】導入 「大風量送風機搭載のCool Cartで避暑地がPGMにやってくる!」 乗用カートに送風機4台を搭載した【Cool Cart】がご利用可能です。 カート走行時や待機時にその爽快さを実感いただけます。 真夏の猛暑も【Cool Cart】があれば、より快適なゴルフをお楽しみいただけます。 ぜひともご体感ください。 ※同組の皆様全員が送風機搭載カート利用をご同意したものとしてお受けいたします。 ※搭載の送風機は冷風機ではありません。 【お風呂の利用について】 通常通りご利用いただけます。 ※密を避けるため、脱衣場・浴室は短時間でのご利用をお願い申し上げます。 ※新型コロナウィルスの感染状況及び気候状況により変更する場合がありますので、 あらかじめご理解をお願い申し上げます。 【レストラン営業時間】 平日8:00~17:00 土日祝6:45~17:00(時期によって変動します) ※十分な座席間隔の確保と定期的な換気をしております。 ※コンペパーティに関しては組数を限定してレストランホールでの開催を承ります。 詳しくはゴルフ場へお問い合わせください。 【ロッカ―について】 2023年5月1日(月)から、ロッカーをご利用される場合は330円(税込)を別途申し受けます。 ロッカーがご不用の場合は、チェックイン時フロントにお申し出ください。 尚、ロッカー室での滞在時間短縮のため、プレー時の服装でご入場いただくようご協力ください。 【フェアウェイカート乗入れについて】 2023年7月1日からフェアウェイへの乗用カート乗入れをご利用の場合は、カート乗入れ料金として、 お一人様につき550円(消費税込)が別途かかります。 尚、天候・コースコンディション等により乗入れできない場合がございますので予めご了承願います。 【コンペ予約時の注意】 当クラブは27ホール営業となっており以下の通りのプレー順となります。 南⇒西 西⇒東 東⇒南 スタートコースを2箇所以上に分けた場合、同一コースのプレーはできません。 コンペ予約時は充分に御注意の上お申込下さい。 【クラブ選手権開催時のお願い】 毎年7月第2日曜日~毎週日曜日は、倶楽部選手権を開催しております。 その際、パスをお願いする場合がございますのでご理解、ご協力をお願い申し上げます。 【服装についてのお願い】 プレーの際はゴルファーとして相応しい服装でご来場下さい。 襟無しシャツ等でのご来場はご遠慮いただきます。 Tシャツ、ジーパン、サンダル履きなどは、ご遠慮下さい。 ゴルフ場に相応しい服装でのご来場をお待ちしております。 【朝食について】 朝食のご利用は9時30分までとなります。 尚、季節によってオープン時間は変わりますのでお問い合わせ下さい。 【クラブバス】 友部駅北口発 8:20分、8:45分 土日祝は定期便。※平日は予約制ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒309-1731 茨城県笠間市上市原1100
- 連絡先
- TEL.0296-77-7411 FAX.0296-77-7417
- 休場日
- 定休なし
- 開場日
- 1978-04-28
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- ソフトスパイクのみ
- 服装指定
- ジーンズ、Tシャツ、タンクトップ、下駄履き、サンダル などゴルフ場にふさわしくない服装は来場をお断りいたします。
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 10Y 10打席
- 宿泊施設:なし
- その他:
コース情報
- コース名
- 南コース・西コース・東コース
- 設計者
- 小松原 三夫 、 川波 義太郎
- コース種別
- 丘陵
- コース高低差
- フラット
- 面積
- 158万m2
- グリーン
- ベント 高麗
- グリーン数
- 2グリーン
- ホール数
- 27
- パー数
- 108
- 距離
- 10376Y
- ドラコン
- 南8番、西7番、東5番
- ニアピン
- 南2番、西3番、東3番
利用者レビュー
高麗グリーン(2023-09-30 12:51:56)
9月いっぱいは高麗グリーンだった。高麗グリーンは読めなくて難しいけれど、面白かった。 たまにコースに現れるワンコが可愛くて癒される。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
トップスタート(2023-09-30 09:14:32)
70代 男性
朝一番でスタートできました。長年ゴルフしてますが、前に居ないのははじめてです。スタートまえのスタッフさんも、明るく接してくれました。ありがとうございました。スコアはいまいちでしたが、満足しました。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
ホスピタリティがいい(2023-09-23 21:31:53)
40代 男性
事故渋滞でメンバー揃わず到着していたメンバーだけでスタート。組合せ変更にも即対応頂き、ハーフ終了後、遅れて到着したメンバーが何時にスタートしておりますと報告までしてくれました。 朝からバタバタしましたが、とても気分良くプレー出来ました。ありがとうございます。また伺います。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
周辺マップ
近隣の宿泊施設
おすすめ情報
健康診断でコレステロール値が高かった方、サプリメントで補ってみませんか?
気になっている方はこちらからどうぞ↓
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください
ゴルフで紫外線を多く浴びて、できてしまった「しみ」に悩んでいる男性へ⇩
サイト管理人
はじめまして、サイト管理人のヨシカワです。社会人になり、ゴルフにはまって、早6年になります。ゴルフは、やりだすと奥が深いし、自然の中でプレーするので、ストレス解消にもいいですよね。このサイトは、ゴルフ場探しや予約だけでなく、ゴルフに関する情報やゴルフに役立つ情報なども書いていこうと思っているので、ぜひお役立てください。このサイトが、誰かの手助けになれば幸いです。