西那須野カントリー倶楽部
コースガイド | 2023年第三回大会開催 主催 :ジャパンゴルフツアー選手会(JGTPC) JAPAN PLAYERS CHAMPIONSHIP by サトウ食品 6月22日(木)23日(金)24日(土)25日(日)※予備日26日(月) 選手のファンへの思いやりに溢れた時間と、ハイクラスな技術の熱戦が今年も繰り広げられました。 皆様の応援いただき、ありがとうございました。 <2023年の様子> 選手との交流企画や千本松牧場ジョイントで、楽しさあふれる大会となりました。 ・大会3日目、高校生とニアピン対決の「いっぽんチャレンジ 」 ・サトウ食品ブースで、ギャラリーの皆様に選手からお餅お振舞い。 ・コース内ではキッチンカーでおもてなし。 ・千本松牧場でソフトクリームやジンギスカンを召し上がりながら、 パブリックビューで大会生中継を観戦。 <コース> 雄大な自然に包まれた、優雅でエキサイティングな18ホール。 すべてのプレイヤーに感動と、興奮。達成の喜びを与えます。 フェアウェーも全面ベント芝を採用です。 ☆セルフプレーは全日2バッグ保証! ☆隣接するホウライカントリー倶楽部とは姉妹コースです。 閑静でゆったり寛げるゴルフロッジ(全室ツインルーム)・コテージ。 夕食は人気の「グリルハウス」でジンギスカンをお楽しみください。 ※完全ご予約制 ☆☆☆ 癒しの『千本松温泉』☆☆☆コースよりお車で3分 源泉より直通のかけ流しの天然露天温泉でプレーで疲れた体をゆっくり癒して頂けます! ★プレー当日ご利用できます。 ★ロッジ宿泊者は宿泊日当日入浴料が無料になります! ★12月31日、1月1日のご宿泊は承っておりません。 あらかじめご了承くださいませ。 |
---|---|
ゴルフ場名 | 西那須野カントリー倶楽部(西那須野CC) にしなすのかんとりーくらぶ |
所在地 | 〒329-2747 栃木県那須塩原市千本松804-2 |
最寄りIC | 東北自動車道 西那須野塩原 5km以内 |
最寄りIC | 東北自動車道 西那須野塩原 5km以内 |
クチコミ件数 | 3834 件 |
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い | |
最新プラン情報 | 土日祝セルフ★昼食付★3Bは割増なし!プラン対象月:1月 プラン対象日:休日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:9,500円 【SP♪3B割増なし】平日セルフ★昼食付★2B保証プラン対象月:1月 プラン対象日:平日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:7,500円 年始セルフ★昼食付★3Bは割増なし!プラン対象月:1月 プラン対象日:平日 付属サービス:乗用カートセルフ昼食付 プラン料金:9,500円 |
インフォメーション
特集ページ完成しました! 2019/7/24 https://gora.golf.rakuten.co.jp/doc/ad/90109/ゴルフ場情報
基本情報
- 住所
- 〒329-2747 栃木県那須塩原市千本松804-2
- 連絡先
- TEL.0287-37-8111 FAX.0287-37-8115
- 休場日
- 不定休
- 開場日
- 1993-05-25
- カード
- JCB VISA MASTER ダイナース アメックス
- シューズ指定
- ソフトスパイク推奨
- 服装指定
- 一般のマナーに準ずる
- 付帯施設
-
- 練習場:あり 300Y 19打席
- 宿泊施設:あり
- その他:
コース情報
- コース名
- OUT・IN
- 設計者
- ロバート・ボン・ヘギー
- コース種別
- 林間
- コース高低差
- フラット
- 面積
- 180万m2
- グリーン
- ベント
- グリーン数
- 1グリーン
- ホール数
- 18
- パー数
- 72
- 距離
- 7036Y
- ドラコン
- 9、15
- ニアピン
- 5、12
利用者レビュー
楽しくラウンド(2023-09-28 10:34:17)
60代 男性
何とか雨も降られずに快適にプレー出来ました。又、お伺い致します。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
素晴らしいコース(2023-09-25 23:17:44)
60代 男性
今回が2回目のラウンドで、霧雨の降る中で時折傘をさしてのプレイとなりましたが、流石の素晴らしいコースでした。 全ホールがOBなし赤杭のみの設定で、通常はスコアが良くなるはずですが、コースの長さや戦略性の高い設計などに苦戦し、今回はリベンジしようと思っていたのがあっけなく返り討ちに遭いました。しかし、挑戦しがいのある面白いコースで、施設やスタッフの対応などの面でも高い水準を確保していて、大変楽しくラウンドできました。 これに懲りず、また挑戦しに伺いたいと思います。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
超ラフの深いこと(2023-09-18 12:04:53)
70代 男性
初めてのラウンドです。 ラフがこんなにも深いとは思いませんでした。 ラフに入れたらボールがなかなか見つからなく、見つけても出ず難儀しました。 前の組みもラフに難儀していたようで進みが悪かったですね。 コースは林間なのでほぼフラットではあるが、フェアウェーにアンジュレーションが強く難しいでした。プロレベルがプレーするコースかなと。
総合評価 | |
スタッフ接客 | |
設備が充実 | |
食事が美味しい | |
コース/戦略性 | |
コストパフォーマンス | |
距離が長い | |
フェアウェイが広い |
周辺マップ
近隣の宿泊施設
おすすめ情報
健康診断でコレステロール値が高かった方、サプリメントで補ってみませんか?
気になっている方はこちらからどうぞ↓
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください
ゴルフで紫外線を多く浴びて、できてしまった「しみ」に悩んでいる男性へ⇩
サイト管理人
はじめまして、サイト管理人のヨシカワです。社会人になり、ゴルフにはまって、早6年になります。ゴルフは、やりだすと奥が深いし、自然の中でプレーするので、ストレス解消にもいいですよね。このサイトは、ゴルフ場探しや予約だけでなく、ゴルフに関する情報やゴルフに役立つ情報なども書いていこうと思っているので、ぜひお役立てください。このサイトが、誰かの手助けになれば幸いです。